こんにちは。今回は、当院の管理栄養士 瀬谷が「在宅訪問管理栄養士」として正式に認定されましたことをご報告いたします。『在宅訪問管理栄養士』とは?在宅医療の現場において、患者さま一人ひとりの生活状況・疾患・栄養状態を踏まえた個別の栄養ケアを提供できる専門資格です。高齢化が進む中、通院が困難な方にも「その人らしい食生活」を支える役割として、注目を集めています。この資格は、在宅医療に携わる実務経験だけでなく、所定の研修・試験を経て初めて取得できるもので、専門性の高い栄養支援を提供できる証です。 管理栄養士 瀬谷のコメント「当院は管理栄養士が常勤として勤務し、訪問栄養相談だけでなく日々の訪問診療に同行しています。そのため、患者様やご家族の日々の食事のお困りごとに対応可能です。訪問栄養相談では、診療に同行している強みを生かして薬剤変更後の状態フォローや不安を抱える患者様やご家族の精神面フォローも行い、「栄養指導」というよりも「栄養相談」として寄り添うことを心がけています。今後も医師・看護師・診療アシスタントや地域の皆様と連携し、より質の高い在宅ケアを提供していきたいと思います。また、訪問栄養相談ができる管理栄養士は大変少なく、訪問栄養相談自体の認知度も低いのが現状です。管理栄養士の育成や地域への情報発信も進めていきたいと思います。」当院の取り組み当院では、訪問診療だけでなく、管理栄養士による【訪問栄養食事相談】もご自宅で受けていただけます。ご希望の方は、医師またはスタッフまでお気軽にご相談ください。https://preview.studio.site/live/xmaZbxxbaR/home_nutrition引き続き、武蔵野市・三鷹市・練馬区・杉並区・小金井市・西東京市を中心とした地域に根ざした多職種連携を通じて、皆さまの健康と生活をサポートしてまいります。